こんにちは。ミタケスゲです。
このブログでは、『自然』の楽しみ方や気付いたことなどを紹介しています。
「最近、スマホにテレビに動画にゲーム…デジタル漬けな気がする…」
と、何か焦りや危機感を感じていいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
かく言う私も世の中にあふれている娯楽の数々が大好きです(笑)
ネットがあれば、知りたい情報もすぐ手に入りますし、ゲームをやりはじめたら夢中になってすすめてしまいます。
そこでふと、
あれ?自分の考えってなんだっけ…。
この話を見てすごく感動したけど、自分の生活にこの感動とか発見を活かせるか…?
なんか、すごくモヤモヤする…!
と、疑問やモヤモヤを感じる時はありませんか?
この記事では、同じように感じる方に、疑問やモヤモヤを取り払う方法として『ボーっとさんぽ』をおすすめしたいと思います。
『ボーっとさんぽ』をすることで、頭の中が知らない間にリフレッシュします。
スマホやパソコンの『キャッシュの削除』のような感覚で、
いったん世の中の情報や社会活動と無縁の行動をすることで頭の中のデータが解放されたように感じます。
頭の中が空っぽになったという訳ではなく、整理された状態になります。
では、さっそく『ボーっとさんぽ』のコツを書いていきます。
『ボーっとさんぽ』のコツ4つ
ボーっとさんぽのコツ1:自然が感じられる景色がきれいな場所を歩く
さんぽコースは、街中よりも河原や木々の多い公園、神社、海沿いなど自然が感じられる場所が良いです。
街中さんぽは楽しいですけれど、「あそこ面白そう」「ここのお店入ってみようかな」など、ボーっとするには誘惑が多すぎます(笑)
人の社会からちょっと逃れるように、自然が多い所や景色の良い場所を歩いてみてください。
ボーっとさんぽのコツ2:往復20分くらい歩く
歩く時間が短いと、そんなに頭はスッキリしないです。
長すぎると体が疲れてしまいます。
私自身、10分のさんぽではあまりスッキリしませんでした。
20分以上だと、だいぶ頭の中が整理された状態に。
30分以上は筋肉痛です(笑)
個人差はあると思いますが、歩く時間は短すぎず長すぎず、体に負担がかからない程度に歩くのが気持ち良いですよ。
ボーっとさんぽのコツ3:無理にボーっとしようと思わないこと
実際に歩きはじめると、いろいろ考えてしまうんですよね。
この時に無理にボーっとしようとせず、ぐるぐる回る思考はそのままに、「ただ歩いてくる」というのをすればOK。
歩いているうちに、ぐるぐる思考もおさまってきて、きれいな景色を見ながら気づけばボーっと歩いている瞬間がきます。
それまで、流れる思考もそのままに…気負わず気軽にさんぽにでかけてみてください。
ボーっとさんぽのコツ4:さんぽ中のスマートフォンはポッケで待機
スマートフォンは、緊急の連絡がくるかもしれないですし、自分自身が連絡手段として必要になるかもしれないので、持って行くのが良いと思います。
きれいな風景を写真に撮ったり、浮かんだアイディアをメモするのにも使えます。
ただ、さんぽ中は音楽を聴いたり、SNSに投稿したりする時間にしないようにするのがコツです。
音楽を聴けば歌詞や楽曲に込められた想いが流れ込んできます。
SNSに投稿したり人の投稿を見れば、反応が気になったり、相手の動向が気になってしまいます。
さんぽ中は他人の想いに流されず、自分自身と向き合う時間にしてもらいたいと思います。
ほかの誰でもなく自分の心と向き合う時間、人以外の自然や生き物を感じる時間、そして何より何も考えないボーっとする時間にしてもらいたいので、スマートフォンには必要な時以外、ポケットで待機していてもらいましょう。
『さんぽ』をすると、自分の考えが見えるようになってくる
パソコンやスマートフォンがあると、どうしても疑問をすぐに調べたくなります。
道具の使い方など物理的な物は解決策がすぐに分かって便利ですよね。
ですが、自分自身に起きた悩みや心の状態でさえも検索して、答えを探します。
そして、自分にとって良い意見ばかり見たり、他人の意見がそのまま自分の意見になってしまったりします。
自分の中で解決したと思っても、また同じような事をたくさん検索していませんか?
自分の気持ちを否定するようなコメントを見て傷ついてはいませんか?
私はそうでした。
「この中に私の心の内を表してくれている人がいるはず!」
「自分のこの考えはおかしいのかな…」
と思ったり…。
解決できたようで、解決していないんですよね。
ネットに出ているたくさんの人の意見はとても参考になりますし、勉強にもなります。
でもそれは、その人の解決策であって「自分のための、自分の環境に合った解決策」にはならないんです。
当たり前なのかもしれませんが、私はずっとネットの中に答えがあると思って一生懸命検索していました!
そういったことに気付かせてくれたのが『ボーっとさんぽ』でした。
『ボーっとさんぽ』から帰ってきて、本当にポンっと「自分に合った答えは自分で考えないと無いんだな」と思い浮かんだんです。
それからは、思考をまとめるのにも『自然』と『さんぽ』に力をかしてもらっています。
この思考をまとめる方法は『考えさんぽ』という名前で記事を書きたいと思います。
『ボーっとさんぽ』は情報があふれるメディア社会からの休憩所
『ボーっとさんぽ』は、人々の考えや気持ちがあふれるメディア社会から、一歩はずれて自分や世界を眺める時間をくれます。
『さんぽ』の活用方法はたくさんありますが、まずは『ボーっとさんぽ』を生活にとりいれてみてください。
ほっとした気持ちや、たくさんの発見、気付きに出会えると思います。
まとめ
ボーっとさんぽのコツ4つ
・自然が感じられる景色がきれいな場所を歩く
・往復20分くらい歩く
・無理にボーっとしようと思わないこと
・さんぽ中のスマートフォンはポッケで待機